数年前から話題になっていた『オーシャンズ8』が、いよいよ日本でも公開されました!
制作段階から誰が参加するだの、今までのシリーズから誰かがカメオ出演するだの、やれ女優陣の仲が悪いだの(笑)、色々な噂が飛び交っていましたが、私はめちゃくちゃ楽しみにしていました!
なんてったって、『オーシャンズシリーズ』がおもしろいんですよ!
今回は監督は違う人ですが、制作にスティーブン・ソダーバーグとジョージ・クルーニーがいるので、まあ大丈夫だろう。
始まる前に全シリーズ予習しておけばよかったなあとちょっと後悔しつつ、おぼろげな記憶を携えて劇場へといってきました!
リサ
Index
オーシャンズ8
監督 | ゲイリー・ロス |
---|---|
脚本 | ゲイリー・ロス |
出演者 | サンドラ・ブロック ケイト・ブランシェット アン・ハサウェイ ミンディ・カリング サラ・ポールソン オークワフィナ リアーナ ヘレナ・ボナム=カーター |
公開 | 2018年 |
製作国 | アメリカ合衆国 |
あらすじ
史上最強の犯罪ドリームチーム「オーシャンズ」を率いたカリスマ的リーダー、ダニー・オーシャンの妹デビーが仮釈放された。
出所したデビーは犯罪プロフェッショナルである7人の女性に声をかけ、ニューヨークで開催される世界的ファッションイベント「メットガラ」の会場で1億5000万ドルの宝石を盗み出すという前代未聞の計画を実行に移す。(映画.comより)
『オーシャンズ11』、『オーシャンズ12』、『オーシャンズ13』に続く新作。
今までは男性中心のチーム編成でしたが、今作は女性オンリーのチームで描かれることでも話題となりました。
監督は『ハンガー・ゲーム』などのゲイリー・ロス。
世紀の犯罪者ダニー・オーシャン(ジョージ・クルーニーが演じてたキャラ)の妹を演じるのは、『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』、『ゼロ・グラビティ』などのサンドラ・ブロックが演じています。
手堅くおもしろい!
ストーリーがパズルのようにキレイに組み込まれていて、スッキリ感がすごい!
『オーシャンズシリーズ』は、みていてすごく心地いいというか、安心しますね。
もうね、起承転結全部がキレイ、隙間なく完璧に収まっているんです。
全体的に粗もなく、ていねいに作品づくりされていました。
そんでもって豪華な女優陣と華やかできらびやかな画面が、さらに作品を盛り上げています。
『オーシャンズシリーズ』にあった男臭さがなくなって、なんというか、すごく清潔(笑)
リサ
シリーズをずっと観てきた人もおもしろいし、初めてシリーズを観た人もおもしろい。
いいリブートだったのではないでしょうか!
今年観た作品の中でも上位に入るくらい好きかも。
超高級ジュエリーを盗み出せ!
デビー・オーシャンは5年の服役を終え、出所。
彼女には、ある計画がありました。
それは、世界最大のファッションの祭典、「メット・ガラ」にて高級ジュエリーを盗むこと。
盗むのはカルティエの超高級ジュエリー「トゥーサン」。
ちなみに本当にあるのかと思ったら架空のジュエリーなんだとか。
デビーは計画に必要な能力・知識を持っているプロたちを集めて、チームを結成します。
そして時間をかけ、入念に準備をし、当日を迎えるのでした。
『オーシャンズシリーズ』の女性リブート版、おもしろそうだな〜と期待していたらやっぱりおもしろかったですねー!
ダニーの妹っていうキャラ設定は、過去のシリーズを観ている側からするとテンション上がりますね!
華麗に盗みをやってのける手さばきは、あの兄にしてこの妹あり、という感じでワクワクしました。
リサ
盗むのはジュエリー、そして盗みの舞台は「メット・ガラ」というのも女性ならではの設定でいいですね。
『オーシャンズシリーズ』に欠かせない、ド派手でゴージャスな画面、演出がしっかり補われていました。
ただ一緒に観に行った友人は「メット・ガラ」のことを知らなかったそうなので、アメリカの文化や海外セレブの情報にうといと、楽しみ方もちょっと違う目線になるかもしれませんね。
華麗な盗みテクはお見事。
一見バラバラなところで生活している人たちが集まるので、作戦もそりゃおもしろいものになるんですよ。
川の水が流れるごとくスムーズにうつくしく犯罪を成立させていく様は、脱帽。
まあそりゃ無理だろ!と言いたくなる無理矢理なところもありますが、そんなことどうでもいいと思うくらいに華麗な手さばきで見入ってしまいました。
シリーズのお決まりですが、とにかくオーシャンズは準備が綿密。
しっかり土台作りをして、確実に盗める状況を作り出して、実行に移します。
そのため本作のシーンは8割準備のシーンなのですが、その準備が描かれるのもテンポがいいので飽きないんですよね。
で、さらに好きなのが、それだけ時間を割いているにも関わらず、全部をみせてはくれないんですよ!
こんだけ念入りに準備しました!と我々にみせかけておいて、最後の最後で実はこんなこともしてましたーと種明かししてくるんです。
これが『オーシャンズシリーズ』のおもしろいところなんですよ!
今作でも、シリーズの「お決まり」がきちんと作られていました。
大まかな流れは今までのシリーズと同じなので、新鮮味がないかなとも思いますが、最後のどんでん返しはやっぱりシリーズでは欠かせませんね!
盗みを働きながらそれ以上のものを盗んだり、ちゃっかり復讐を果たしちゃったり、一つの計画でいくつものミッションを華麗にクリアしてしまうオーシャンズ、最高です。
個性豊かなメンバーが集結!
盗みに加わる8人は、どれもその道のプロ。
盗人、詐欺師、ハッカー、盗品売買、デザイナー、なんでもござれ。
チームのメンバーをみておもしろいなと思ったのが、全員が犯罪のプロってわけじゃないんですよね。
ジュエリー職人のアミータとファッションデザイナーのローズは、一応一般人、なはず。
アミータはダニーと繋がりあがあったから過去に仕事をしたことがあるのかもしれないけど。
彼女たちを勧誘するダニーと、彼女の右腕的存在となるルーのカリスマ性がすごい。
生活に困っていたり、人生につまづいていたり、刺激を欲しがっている彼女たちを、言葉巧みにじゃんじゃんスカウトしていきます。
それぞれが自分の得意な分野で力を発揮してくれるので、どのキャラクターもみんな愛着がわきますね。
めちゃくちゃかっこいい。
リサ
一番はルーかな〜
というか、ケイト・ブランシェットがかっこよすぎる!!!
衣装もボーイッシュでかっこいいし、佇まいがめちゃくちゃクール。
女優陣のオーラがハンパない
と、ケイト・ブランシェットがやたらかっこいいオーラ全開でたまらなかったのですが、そのほかの女優陣のオーラも半端ない。
選りすぐりの女優を選んでいるだけあって、どの女優さんも演技がうまいし、存在感も圧倒されます。
リサ
個人的に良かったのはヘレナ・ボナム=カーターかな。
元々のキャラクターが持つ神経質な性格と、犯罪は全くの素人ですって感じがしっかり演じられていて、うまいな〜と感心しました。
その上、かつて一世を風靡したデザイナーである風格もかもしだしているんですから、びっくりします。
アン・ハサウェイもよかったな〜
カモにされるドアホの大女優かと思いきや、実はそれすらも計算だったという手のひら返しを完璧に演じています。
しっかし目が大きいわ!
個性だらけの全員をまとめるから、中心となるダニーはそこまで個性全開でこないのがまたいい。
きちんと自分をおさえた演技ができるサンドラ・ブロックも素晴らしいですね。
そういえば、「メット・ガラ」が舞台になるということで、セレブのカメオ出演がたくさんありましたね。
私がわかったのは、ダコタ・ファニング、ケイティ・ホームズ、キム・カーダシアン、ケンダル・ジェンナー、カイリー・ジェンナー辺りだったのですが、みなさんはどのくらいわかりましたかね?
あとで調べたらマリア・シャラポワとセリーナ・ウィリアムズ(ともにテニス選手)、ゼイン・マリク、アドリアナ・リマなどが出ていたそうですよ。
ちなみに過去のシリーズからはルーベン役のエリオット・グールド、イエン役のチン・シャオポー、ソール・ブルーム役のカール・ライナーがカメオ出演しています。
イエンが全然歳とってなくてびっくりしました。相変わらず体幹もいいみたいで、まさかまたあのアクション(?)がみられるとは(笑)
マット・デイモンも出るって言われてたので楽しみにしていたんですけどね〜
昨年末のセクハラ騒動のあれこれでカットされてしまったそう。残念。
個人的には役柄とそれを演じる人間は別物だと思っています。
キャラクターに罪はないし、撮影が終わっていたのなら出演させれば良かったのになと思うのですが、マットをみて一連の騒動を思い出して不快に思う人もいるのでしょうし、難しいところですね。
ド派手な衣装や華やかな舞台も楽しい!
目でも楽しめる、それが『オーシャンズシリーズ』。
ゴージャスといえば『オーシャンズシリーズ』と言っても過言ではないですね。
もちろん今作も派手で豪華な衣装や演出がたっぷり。
これはぜひ劇場で見て欲しいのですが、やはり「メット・ガラ」のシーンは超豪華!
見ているだけでお腹いっぱいになっちゃいます。
どこもかしこもキラキラキラキラ。
特に終盤のオーシャンズたちがドレスを着てメット・ガラを歩くシーンは最高です。
総評
評価
良かった点
- テンポがいい
- 女優陣の本気
- ゴージャス
盗みもしっかりやってのけ、ゴージャスさも忘れない、シリーズの王道を辿っています。
悪かった点
- 特になし
起承転結がうまく作られすぎて、全体的なインパクトが弱いかなとは思いますが、キレイにリブートされていました。
まとめ
女性版リブートは果たして吉と出るか凶と出るか気になっていましたが、ストーリーのていねいな作り込みと、女優陣の力で見事成功しましたね!
なかなかおもしろかったです。もう一回観に行きたいな。
やっぱり『オーシャンズシリーズ』は二転三転するストーリー展開が好きだな〜
最後の最後で、実はこんな裏がありました、と裏事情が暴かれるのがいいですね。
今までシリーズを観ていた人も、そうでない人も楽しめる作品になっています。
過去のシリーズを観たことない人はぜひ今作を観て、帰りに TSUTAYAで過去の3作を借りて帰りましょう!(笑)
SMJ (2018-07-25)
売り上げランキング: 936
コメントを残す